フォローアップレッスン、今年はいい感じで受講スタートできましたー!
いつだってひとりぼっちじゃない
KOLMEディプロマを卒業してからも、ひとりぼっちで花仕事をしているんじゃないんです。ふふ。
卒業してからもKOLME姉妹にはフォローアップしていただいていて
「これ、どうしたらいいのでしょう?」
「こんなイメージにしたいけれど、この花材とこの花材だったらどちらですかねぇ?」
といった感じで、困った!をちょくちょく相談しています。
月に1度のフォローアップレッスン(セッションというか、ミーティングというか、そんな感じかな。)では、
1ヶ月の振り返りとこれから1ヶ月どんな風にやっていこうか、話します。
でも、昨年はついつい日頃のバタバタに感けてしまって、レッスン前に自分で整理しておく作業を怠っていたんです。とりあえず、時間になって参加して、なんとかなるか〜、と。
当たり前ですが、なんとかなりません!笑。
そして、レッスン後は時間を無駄にしてしまった感があり、どんよりひとり反省会になります。笑。
今年は、それはイヤだー!と、1週間前からフォローアップレッスンに向けて、取り纏め作業をはじめて、レッスンで話したい事をメモに書いて臨みました。
(ドヤッて書くほどのことでもなく、普通のことをやっただけで、すみません〜!)
計画、準備は大切ですね〜!
まず、レッスンスタート時の気分が違います。そわそわしないし、堂々と話せます。
そして、私の花仕事について、今まで「ここ(目先の一点)」しか見えなかったものが、「あっちのほう(ちょっと目線が上がって遠く)」まで、見える気がしてきました。
「気がする」っていうのも大切ですよね〜。勘違いでもいい、気がすれば先行き明るそうですもん。笑。
ってなわけで、今年は計画的に、明るい未来を想像しながら、まずは、明るい写真を載せていきますよ〜〜!!
写真にはあまり興味がなくて、もっとうまくなりたいとも、正直思ったことがなかったのですが、
写真で花のことをもっと伝えたいと思うようになりました。
「今更」とか「この歳になって」なんて言葉は聞こえませーん。笑。
1日1つでも写真のことを学んでいきます。
乞うご期待〜!いや、期待しないで〜〜。笑。