toggle
2020-12-18

ふるさと納税、「子供の習い事」と「愛用しているもの」に活用しました!

みなさん、ふるさと納税されてますか?年末が近づいてくるとCMも増えますね。
我が家は住宅ローン減税の適用期間が終わってしまってから、やってみようかしら?と少しずつはじめました。

ご縁のある市町村だったり、応援したい企業のある市町村だったり。

今年は、商品を先に知っていて、ふるさと納税の返礼品になっていることを知り、せっかくならば、ふるさと納税しよう!という流れで、ふるさと納税を活用しました。

満足度の高い体験だったなぁと振り返ります。

こどものためのクッキング教室 まじかるれっすん

松戸市にあるカフェ星子スコーンさんで中学の同級生のmoclenちゃんが個展をしていて、娘と遊びに行ったとき、偶然まじかるれっすんの先生と出会いました。

娘も興味津々、まじかるれっすんに通うことを即決したので、家に帰ってまじかるれっすんのホームページを見てみると「千葉県松戸市のふるさと納税返礼品になりましたと」との記載が。

柏市在住なので、隣の松戸市にはよくお世話になっているし、ふるさと納税の返礼品で娘の習い事がスタートできるなんていいじゃな〜い♪とふるさと納税させていただきました。

毎月、楽しみにレッスンに参加していて、家でもお料理をしてくれるようになり、嬉しいかぎりです。

バレエのレオタード&タイツも!

娘が通うバレエ教室が変わったため、レオタードを新調しようとインターネットでレオタードを比較していたら、気付くと1つはふるさと納税のページでした。笑。

へ〜!レオタードやタイツも返礼品になっているんだ!日本製のものを応援したいし、これはいい!と新居浜市にふるさと納税しました。

サヨリのリボンパッセというレオタードは胸のところがリボンのデザインでかわいいし、胸が気になりだすお年頃の子にもいいようです。アジャスター付きで長く着られそうだし、タイツもとっても丈夫!助かっていま〜す!

10年愛用している天使の美肌水

娘が生まれた頃、娘の肌の乾燥が気になって、娘も私も一緒に使える化粧水はないかと探して試した「天使の美肌水」。

とっても肌に合っていいので、それからずっと愛用しています。冬は天使の美肌クリームも愛用。

いつも数本買い置きしているのだけど、うっかり買い置きし忘れて、急いでインターネットで買おうと探していると、またしてもふるさと納税のページが!笑。

成分や販売元もよく見るタイプなので長野県の会社で作られているのは知っていましたが、長野県南箕輪村という村で作られていたことまでは覚えておらず、村だったのか〜!と改めて認識。笑。

ふるさと納税ページには

南箕輪村は、長野県南部の伊那谷に位置する広大な扇状地にあり、村内からは南アルプスと中央アルプスの美しい姿を望むことができます。長野県内で唯一、「人口が増えつづける村」であり、また、全国で唯一、「保育園、小学校、中学校、高校、短期大学、大学、大学院があり、中でも農業高校、大学農学部がある村」として知られます。緑豊かな自然環境と住みよい気候風土のもと、約100haの平地林を有する大芝高原を中心に農・工・商・住宅地が調和のとれた発展を続けております。

「大芝高原まつり」や「イルミネーションフェスティバル」、「経ヶ岳バーティカルリミット」、天然温泉「大芝の湯」や農産物加工直売施設「味工房」など、魅力いっぱいの南箕輪村へどうぞお越しください。

と記載があり、なんだかとっても魅力的な村!

旅行に行けるようになったら、ぜひ行ってみたいです!

確定申告も楽しみ

まだまだふるさと納税初心者なので、ゆるりと活用している感じですが、今まであまり知らなかった土地のことを知れたり、ふるさと納税の返礼品だと思うといつも以上に大切に思って使えたり、いいなぁと思っています。

年始になったら、確定申告するのも楽しみです。笑。

関連記事